第2回「石の学習会」

【主 催】賢治街道を歩く会
【共 催】人首・木細工小学校教育振興会・PTA

第2回「石の学習会」

第2回「石の学習会」

第2回「石の学習会」

第2回「石の学習会」

7月19日(火)今年も原子内貢先生を講師に小学生と一般の人にも参加していただいて「石の学習会」を開催しました。原子内先生の石の見方や石の成り立ち等のお話を1時間聞いた後、人首小学校前の人首川で石の採集をしました。宝探しということで、餅鉄(磁石にすいつく石=鉄分を多く含む石でかなり上流にある石)5個を予め、川の中に入れておいたのですが、これが間違いの元。子供たちは宝探しに夢中で、色んな種類の石を集める目標は達成されませんでした。今年は菊池義夫さんがこれまでに家の周辺の畑で集めた縄文期の矢じり、石器等200点程の展示もあり、子供たちだけでなく興味がわいたようでした。矢じりの中には、この辺にはない黒曜石でできたものもあり、石の見方にさらに関心が深まったようです。