種山ヶ原は今㊴

3月4日種山ヶ原に春が来た!及常建設の除雪隊の活動が始まり、いよいよ種山ヶ原が動き出します。でも、冬の間も物見山に登る人達が多くいます。通称堀切の所は雪の壁になり、八幡平に行かなくても雪壁を経験できます。
星座の森のスタッフも10日から活動開始。管理棟の裏口にも雪がいっぱいでスタッフも汗だくで頑張っていました。頑張れ、星座の森!

続きを見る>>種山ヶ原は今㊴

種山ヶ原は今㊲

イーハトーブ風景地を守る人々

3月の雪解けを待って、レンゲツツジの枝起こしでスタート。杭を立て保護する。
5月いよいよ草刈りが始まる。草花好きの人のために草花は極力刈らないようにするのだが…
市道には色んな花が咲きます。それだけに微妙。遊歩道は30分以上もかかるので、高齢者向きではないが、賢治の森は詩碑「牧歌」のある一つのオアシスでもあります。

続きを見る>>種山ヶ原は今㊲