賢治先生も聴いた「アンジェラスの鐘」

 宮沢賢治は、人首を訪れ、朝・昼・夕に鳴るカトリック教会のアンジェラスの鐘の音を聴いています。
人首カトリック教会は明治17年に設立され、38年にはフランス製のアンジェラスの鐘が人首町に鳴り渡りました。そしてカトリック教会から400m程離れた所にロシア正教会があり、ハリストスの鐘の音も聴いているはずです。教会はジャッケ神父・ドシェ神父・マリオン神父等によって伝導が続けられ、戦後になると渡部一雄夫妻がカトリカ教会に赴任し、伝道活動を続けました。

続きを見る>>賢治先生も聴いた「アンジェラスの鐘」(PDF)

種山ヶ原、五輪峠の麓にも春が来た!

農家は鹿、カモシカ、イノシシの被害に悩んでいますが、桜もウソやヒヨドリの被害を受けています。
てっぺんの桜の花芽をウソに食べられて咲いていないのです。みんな生きるために一生懸命ですネ。

続きを見る>>種山ヶ原、五輪峠の麓にも春が来た!

12年目の活動を開始

【イーハトーヴ風景地種山ヶ原の整備活動】

新型コロナで人間の世界も大変な世の中だが、アナグマ、イノシシ、キツネ等獣の姿が多くなった。天然記念物のカモシカは増えすぎて、農家では困っている。自然豊かになるのはいいが……

先日種山で山菜たらの芽が目に入り、とろうとしたらカサッと音がした。ジッとあたりを見ると黒いものが100m以内に見えた。小熊2頭をつれた熊だ。小熊が音を立てたのだろう。車からカメラを持ってきて、写真を撮ろうとカメラを向けると、気配を感じたのか、小熊を隠した様子だ。おっかなびっくりでボケているが、記念すべき1枚だ。

続きを見る>>12年目の活動を開始